ピタットハウスライブラリー ~賃貸・売買のお役立ち情報~ 「賃貸VS売買 どちらがお得?」

POINT 01 どちらがお得?【お金編】

一生賃貸に住んで家賃を支払い続けるのか?購入して住宅ローンを支払うのか?住宅は人生で一番高い買い物だけに誰もが悩むところ。ここでは、住まい選びで一番気になる「お金」を賃貸に住み続けた場合と購入した場合で生涯コストをシミュレーションしてみました。

30歳の人が50年間 80歳になるまでに住まいにかかる支出の総額例

以下、東京都江戸川区の同一分譲マンションでシミュレーション

  • 賃貸で借りた場合(賃料:11.8万円)
    賃料 月々11.8万円×12ヶ月×50年 7,080万円
    管理費・共益費 月1万円×12ヶ月×50年 600万円
    更新料 2年に一回 家賃1ヶ月分×20回 236万円
    引っ越し費用 30万円×4回 120万円
    敷金・礼金・仲介手数料 家賃の4ヶ月分×4回 188万円
    -
    合計 8,224万円
  • 購入した場合(物件価格:3,450万円)
    ローン支払い 金利2% 35年返済で計算 4,090万円
    管理費・修繕積立金 月2.5万円×12ヶ月×50年 1,500万円
    固定資産税・都市計画税 年13万円×50年 650万円
    頭金 200万円
    諸経費 物件価格×8%で計算 276万円
    リフォーム・修繕費 400万円
    合計 +資産が残る 7,116万円

購入時の負担額やローン返済期間中の支払金額は、購入した場合の方が多くなるが、ローンの返済を終えると購入した場合の負担額が激減。
一般的には住宅を早期に購入した方が生涯コストは安くなる傾向にある。
※エリアや金利情勢、税制面によっては異なる場合があります。また、価値が下がるとはいえ資産を残せるのも購入のメリットです。

Point!

一家の大黒柱が亡くなったら?

賃貸の場合は家賃の支払いが続くため、賃料の安い部屋に引っ越しをする必要が出てくるケースがあります。購入の場合は団体生命信用保険で住宅ローンが完済されるのが一般的。遺族は住宅ローンの負担なく今の家で引き続き生活を送ることが出来ます。

POINT 02 どちらがお得?【立地・建物編】

一般的に賃貸物件は、1R~2LDKなど単身・ディンクス向けの物件が多く、選択肢が豊富な上、駅前立地が多いのも特徴。一方、売買物件は3LDKなどファミリータイプが中心。マンションだけでなく戸建も選択肢として検討出来ます。構造・設備に関しては、賃貸も近年グレードの高い物件が増えてきたが、まだまだ分譲には及びません。分譲物件の場合、安心して長く住んでもらうため、構造はもちろん防音、セキュリティなどさまざまな工夫がされている物件が数多くあります。

Point!

もし震災が起きたら?

一般的に構造面では分譲マンションが安心。ただ、建物が被害にあった場合、 賃貸は引っ越せばいいですが売買物件は積立金で補てん出来ない場合は、 多額の修繕費が発生するケースも。

POINT 03 どちらがお得?【住み方編】

賃貸は、何と言っても気軽に引っ越しが出来る点がメリット。場所や物件に縛られることなく自由に生活することが出来ます。一方売買は、引っ越しは自由に出来ない反面、部屋のアレンジは自由自在。リフォームで間取りから壁紙まで自分の好みに変更できます。

Point!

突然転勤になったら?

賃貸は、転勤先に引っ越すだけですが、購入した場合は、売却するか・賃貸に出す必要があります。 転勤の可能性がある場合は、売却する・賃貸に出す場合のことも考えて立地を選ぶ必要があります。

住まい選びで重要なのはライフプラン

賃貸も売買もそれぞれにメリット・デメリットがあり一概にどちらが良いとは言えません。
賃貸の場合はライフプランに合わせて気軽に住み替えが出来ますが、購入の場合、居住費の支払い総額は安くなる傾向がありますが、ライフプランが確立する前に購入してしまうと失敗するケースも。
金利や税制も購入の1つの判断基準じゃが、まずは、将来を見据えたライフプランを決めることが大切じゃ!

物件を探す